• 運営者情報
  • サイトマップ
  • Instagram
  • twitter
  • RSS
人生の備忘録

趣味と育児と一応仕事を両立させたいオタクが3次元と戦うブログ 最近は食べ物関連が多めです

 Menu
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • ガーデニング
  • グルメ
  • お土産
  • 福井の帰省グルメ
  • 外食記録
  • サイトマップ

タグ: ランチパスポート

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~牛の達人編~

ランチパスポート32軒目は『牛の達人』です。 こちらもプレミアムランチなので、価格は1,000円です。 牛の達人のランチパスポートメニューは? メニューはレアローストステーキの赤

続きを読む

2015年6月28日 (2018年11月30日更新)

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~東京ドミニカ編~

ランチパスポート31軒目は『東京ドミニカ』です。 メニューはスープカリー(つくね)とライス。 カレーは色と辛さが選べます。写真のは色が黄色で辛さはプラス2、一番ベタなやつらしい。

続きを読む

2015年6月26日 (2018年11月30日更新)

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~R Diner編~

ランチパスポート30軒目は『R Diner』です。 メニューはチリビーンズ(Sサイズ)、パンorライス、サラダ、ドリンク。 こちらのお店は、店内先払いです。料理は席に運ばれてきます。

続きを読む

2015年6月25日 (2018年11月30日更新)

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~どうとんぼり神座編~

ランチパスポート29軒目は『どうとんぼり神座 新宿歌舞伎町店』です。 24時間営業のラーメン屋。 ランチパスポートを使用する場合は店外の食券機は使用せず、スタッフさんに声をかけて現金精算し

続きを読む

2015年6月22日 (2018年11月30日更新)

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~Grill de Viento編~

ランチパスポート28軒目は『朝いち手ごねハンバーグレストラン Grill de Viento』です。 小滝橋通りから細い道に入ったビルの2階にあります。 メニューは、デミグラスソースハンバ

続きを読む

2015年6月17日 (2018年11月30日更新)

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~Cafe dining ORO編~

ランチパスポート27軒目は『Cafe dining ORO』です。 歌舞伎町にあるTOHOシネマズの隣にあるお店。かなり立地がよいです。 メニューは、いろいろ野菜とチキンのトマト煮込み・パ

続きを読む

2015年6月16日 (2018年11月30日更新)

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~PRONT編~

ランチパスポート26軒目は『PRONTO 新宿センタービル店』です。 お酒も飲めるカフェチェーン店。 1軒目に行こうとしたら拒否されたので、期間をおいてから行ってきました(笑) メニュー

続きを読む

2015年6月15日 (2018年11月30日更新)

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~CoCoLo cafe編~

ランチパスポート25軒目は『CoCoLo cafe』です。 タコライスプレートとスープ、ドリンクです。 スープとドリンクは飲み放題になってます。 ドリンクはプーアル茶やハイビスカスティー

続きを読む

2015年6月11日 (2018年11月30日更新)

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~Giulietta編~

ランチパスポート24軒目は『Giulietta』です。 このお店はプレミアムランチ(1,000円)です。 ルミネカードの5%オフも使えます。 メニューは4種類チーズのピザとスパゲッティの

続きを読む

2015年6月10日 (2018年11月30日更新)

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~OSTERIA Naughtti(2回目)編~

ランチパスポート23軒目?は『OSTERIA Naughtti』です。 一度行ったお店ですが、美味しかったのでまた行っちゃいました♪ 本に載っているランチパスポートのメニューはラザニアです

続きを読む

2015年6月9日 (2018年11月30日更新)

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~串あげダイニングふる編~

ランチパスポート22軒目は『串あげダイニングふる』です。 都営大江戸線新宿西口駅が最寄駅です。 メニューは石焼きクリームリゾットとサラダ。 チーズたっぷりです。 写真よりボリュームがあ

続きを読む

2015年6月8日 (2018年11月30日更新)

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~BURGER’S BASE編~

ランチパスポート21軒目は『BURGER’S BASE』です。 代々木駅の東口から徒歩1分。右に向かって歩くとある踏切のすぐ横です。 店内は1階が禁煙で2階が喫煙です。 1階はほぼテ

続きを読む

2015年5月31日 (2018年11月30日更新)

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~馬馬虎虎編~

ランチパスポート20軒目は『羽根餃子とフライパン中華 馬馬虎虎』です。 こちらはプレミアムなので価格は1,000円。 ルミネエストの7階にあるお店です。 メニューは海老のチリソースあんか

続きを読む

2015年5月28日 (2018年11月30日更新)

新宿版ランチパスポートを使い倒す!~ぎゅんた編~

ランチパスポート19軒目は『ぎゅんた ルミネ新宿店』です。 ルミネ新宿 ルミネ1の6階にあるお店です。 ルミネカードが使えます。 鉄板焼きのお店という事もあって、各テーブルには鉄

続きを読む

2015年5月27日 (2018年11月30日更新)
12342 / 4

カテゴリー

  • ガーデニング
  • グルメ
    • お土産
    • コンビニお菓子
    • ワンコイン・ランチパスポート
    • 外食記録
    • 家グルメ
    • 料理レシピ
    • 業務スーパー
    • 福井の帰省グルメ
  • 備蓄・万一の備え
  • 外出
    • イベント・観劇
  • 家事
    • 時短ネタ
  • 気になる商品
  • 美容・健康
  • 育児
    • その他
  • 裏ワザ
  • 読書・視聴
  • 雑記

スポンサードリンク

タグ

Zoom演劇 ☆ ☆☆ ☆☆☆ おろしそば ぎゅんた イタリアンパセリ カフェ カルディ セブンイレブン チョコレート チーズケーキ ハーブティー パスタ パンケーキ プリン マカロン ミキハウス ラベンダー ランチ ランチパスポート ルミネ ローズマリー ワンコイン 予言 備蓄 冷凍食品 刀ミュ 刀剣乱舞 劇団patch 双騎 和菓子 子ども服 小説 手作りコスメ 新宿 日本橋 池袋 福井 福袋 紅茶 舞台観劇 表参道 西洋菓子俱楽部 西洋菓子倶楽部

最近の投稿

  • あんまり興味のない人が『逃走中 the Movie』を観た感想
  • 母の日にもらったカーネーションの鉢植えの育て方/日常のお手入れから長持ちさせるコツまとめ
  • 真剣乱舞祭2022福井公演の感想(ネタバレなし)&米原・品川駅で子連れに親切にしてくれたキャストさん(おそらく)が誰だったのか知りたい件
  • 子連れで国立科学博物館の特別展『宝石展 地球がうみだすキセキ』に行ってきた感想(混雑具合や常設展の感想もあり)
  • 福井にはチョコレートの自販機があるらしい!?西洋鍛冶職人が生み出す『アフターグロウチョコレート』の本格派クラフトチョコレートの感想

過去のブログ

この子変わった趣味の持ち主だから…

良く読まれている記事

  • ローズマリーチンキで化粧水とクリームを作る - 155,082 views
  • 庭で採れたローズマリーでハーブチンキを作る - 123,601 views
  • イタリアンパセリと普通のパセリとの違いは?味や栄養は? - 35,578 views
  • 亜鉛サプリを飲むと気持ち悪くなるのはこれが原因だった!?対処と正しい飲み方のポイント - 35,331 views
  • 沢山採れたラベンダー葉の簡単な活用方法(乾燥させないフレッシュな葉っぱオンリー) - 27,612 views
  • エコノミスト2021年の表紙は今年も匂わせがすごい(ちょっと考察あり) - 19,682 views
  • 収穫したラベンダーをドライハーブにする方法とその使い方 できるだけ楽なやり方まとめ - 16,340 views
  • ミュージカル刀剣乱舞のキャスト共通先行とは?意味とか仕組みってどうなっているの? - 14,746 views
  • カルディで購入した小分けサイズのミックスナッツ比較~「10日間のロカボナッツ」vs「美容低糖質ナッツ」~ - 14,272 views
  • ハサミについたベタベタを落とす裏ワザ☆ - 12,385 views

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン

このブログについて

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイト運営者情報
  • プライバシーポリシー
Copyright ©2025 人生の備忘録 All Rights Reserved.
このページの先頭へ