福井・西洋菓子倶楽部のしっとりなめらかバウムクーヘン「バウマダム」

実家より、「サツマイモをもらってくれたお礼」として、西洋菓子倶楽部のバウムクーヘンが送られてきました。

サツマイモをもらったのに、それを受け取ってくれたお礼として、更にバウムクーヘンをもらうという、よく分からない状況ですが(普通なら、もらったお礼にこちらが何か送らないといけないところ)。

実家的には余ったサツマイモを何とかしたかったのだろうと判断し、有り難くいただくことにしました。

スポンサードリンク

西洋菓子倶楽部のバームクーヘン「バウマダム」

うちのブログでも度々登場する、福井のお菓子屋さん・西洋菓子倶楽部。

昔はケーキ屋さんというイメージだったのですが、ここ数年はアイスキャンディとかチョコレートとか焼き菓子とかも作っていて、スイーツ全般のお店というイメージに変わってきました。

バウムクーヘンも作っているのも今回はじめて知りました。

西洋菓子俱楽部のHPを見てみると「西洋菓子倶楽部自慢のバウムクーヘン」と書かれていて、お店の自信作のようで食べるのが楽しみです。

箱を開けると、「バウマダム」「バウムッシュ」「バウジェンヌ」の文字が。

なんじゃこりゃ?と思ったら、どうやら、バウムクーヘンの商品名らしい。

西洋菓子俱楽部のバウムクーヘンは3種類あるとのこと。

商品説明を読んだイメージとしては、

  • バウマダム → 絶妙なバランスで仕上げた、スタンダードなバウムクーヘン
  • バウムッシュ → 発酵バターを使って、濃厚かつ香り高く仕上げたバウムクーヘン
  • バウジェンヌ → ミルクの風味を生かし、しっとりした食感よ深いコクを出したバウムクーヘン

こんな違いがあるんじゃないかと。

初めて食べる西洋菓子俱楽部のバウムクーヘン、スタンダードタイプであるバウマダムなのはナイスチョイスです。

化粧箱のフタの裏にはバウムクーヘンの説明が書かれていました。

原材料の卵には「能登半島の健康卵セイアグリー」を使用しているとのこと。

軽く調べてみたところ、辻口博啓氏が作る(監修している?)バウムクーヘンやその他のパティスリーでも使われている卵だそうで。スイーツとの相性がかなり良い卵なのかもしれない。

バウマダムの見た目や味の感想など

バウムクーヘン本体は鮮やかな生地で綺麗な年輪が層になっています。丁寧に作られている印象。

外側はアイシング(おそらく)のコーティングがかかっています。

バウムクーヘンを食べる際に、「冷やして食べる」や「焼いて食べる」など、人によって様々な食べ方の流儀があると思いますが、私個人としては「常温で食べる」が好きなので、常温保存したそのままをいただきます。

しっとりなめらか!

そして、ふわっと優しい食感。

原材料を見ると米粉も入っているので、しっとりなのはこのおかげかも。バウムクーヘンにありがちなパサパサ感がない。

あと、砂糖のザラザラ感もない。ひたすらなめらか。喉通りも良いのでパクパク食べられる。

バウムクーヘン好きな主人も「このバウムクーヘンは特に美味しい」と言っていました。

サツマイモのお礼にもらった品だったのですが、本当にもらって良かったのかな…と改めて感じたバウムクーヘンでした。

何か機会があればお返しをしないと…。

商品情報

スポンサードリンク

コメントは受け付けていません。