ホワイトデーにバレンタインのお返しとしてもらったお菓子が嬉しかったので、ここで紹介させてください。 「友禅箪笥 和チョコチョコBOX」 鳥取・島根の新需要創出プロジェクト「風味絶
帰省のお土産に意外と好適!ecute品川店・軽井沢いぶる新商品『燻製チーズ オリジナルブレンド』
福井へ帰省する際のお土産に、ecute品川店にある「軽井沢いぶる」の『燻製チーズ オリジナルブレンド』を購入しました。 お土産にチーズって、あまりメジャーな感じがないですが、持ち運びな
福井土産の定番ピーナッツ入り煎餅「五月ヶ瀬」香ばしい香りの洋風な石焼せんべい
羽二重餅と並んで、長年の福井の定番お土産といえば「五月ヶ瀬」。 正しくは「五月ヶ瀬 名代石窯焼煎餅」といます(品名より) 私の中では、煎餅というより堅焼きクッキーなイメージがあるお菓子
帰省土産にお歳暮ギフト通販を利用するメリット。東京土産のおすすめはこちら
11月の3連休は、真剣乱舞祭・福井公演のため、実家へ帰省予定です。 私には1歳1ヶ月になる息子がいるので、息子も一緒に福井へ連れてゆきます。 (公演中は母に息子を見ててもらう。) 旦那は一緒
銀座『空也もなか』はじわじわくる美味しさ!予約なしキャンセル購入できました
銀座の有名和菓子『空也』の空也もなか、家族がお土産に買ってきてくれました。 普段は予約がないと買えない品なのですが、家族は予約なしでゲット。 なんでも、フラッとお店に入ったらたまた
赤い?辛い?千葉限定のベビースター勝浦タンタンメンご当地グルメの味
千葉旅行のお土産にご当地限定のベビースターをもらいました! その名も、 「ベビースター 熱血勝浦タンタンメン風味」 千葉県が誇るご当地グルメ 勝浦名物辛~いラーメン 勝浦タン
桜えびサイダー/琉球泡水/みかんコーラ…静岡のご当地サイダーを飲んだ感想
またまた家族がゲーセンで景品をゲットしていたのでご相伴にあずかることができました♪ 今回の品は・・・ 左から、 みかんコーラ 琉球泡水 桜えびサイダー いわゆるご当地サ
壱岐島のお土産「うにめしの素」とレンゲ栽培米でウニご飯作った&食べてみた
長崎旅行に行った親から壱岐島のお土産をもらいました! 壱岐島といえば、先月(2018年3月)の鉄腕DASHでコーナーありましたね 旅行に行った親いわく、 「自然いっぱいで楽しかった」とのこと
高円寺の新名物スイーツ「淡水カステラ」ふわふわ新食感カステラを食べた感想
流行に敏感な友人に連れられて高円寺にあるカステラのお店に。 その名も「新カステラ」 今年の8月上旬にオープンしたばかりのカステラのお店です。 この店で売られて
台湾のお土産「好油小酥餅」
職場で台湾のお土産をいただいた。 好油小酥餅。 裕珍馨というお店のやつらしい。 結構大きくて食べ応えありそう。 中国語はさっぱりだが、漢字だからなんとなく意味が分かるね
金沢百番街でみつけた美味しい茶菓子~金沢おもたせ はなことたろう~
金沢駅のお土産が集うショッピングモール"金沢百番街"にて たまたま試食したお茶菓子が美味しかったので、 思わず買ってきました。 もちろん、我が家で食べる用です。 『菓子
海外土産の赤ワインジャムを食べた感想
スイス・ドイツ旅行のお土産に赤ワインのジャムをいただきました。 ワインのジャム…日本じゃあまりみかけないですね。 クックパットとかで果物とワインで作るジャムのレシピをみかけますが、 これは赤
北海道産あずき使用の愛知県みやげ
旦那が愛知のお土産を買ってきてくれた。↓ 『しるこサンド』というらしい。 愛知県土産なのに「北海道産あずき使用」とはこれいかに。 『サンド』ってあるのに間に何も挟まれていないとはこれいかに!
ドイツのウエハース ウマー!
ドイツのお菓子をもらった!ウエハース。外国のお菓子のパッケージは可愛いね(=´∀`)人(´∀`=)このお菓子が優秀なのは、ぱっくり割れるところ。食べやすい!粉が落ちにくい!パックリ…!切り取れたのがこ